ほとんどのセブンイレブンに置いてある【ふわふわバウムクーヘン】を食べたことはあるでしょうか。ちょうどよい大きさに個別のパッケージ、手に取りやすい価格が嬉しい商品です。今回はおやつにぴったりなセブンイレブンの【ふわふわバウムクーヘン】を紹介します!

セブンイレブンのふわふわバウムクーヘンはどこか懐かしい味がしましたよ!
すぐにレビューを見たい方は目次からどうぞ!
ふわふわバウムクーヘンとは
セブンイレブンから全国の店舗で販売されている【ふわふわバウムクーヘン】は、本体価格170円です。バウムクーヘンはドイツ語で木のお菓子を意味するドイツを代表するお菓子です。
このバウムクーヘンは有名なバームクーヘン会社である『ユーハイム』と同じグループの会社であるローゼンハイムとセブンイレブンの共同開発商品です。

ローゼンハイムってユーハイムと名前似てるなと思っていたらまさかの系列店でした!
ユーハイムは日本で初めてバウムクーヘンを焼き上げた会社、といわれています。そんなユーハイムのグループ会社と共同開発したバウムクーヘンとあれば、きっと美味しいはず!と期待が高まりますね。

栄養について
ふわふわバウムクーヘンは一つで239kcalです。甘いお菓子なので糖質と脂質が高めです。サイズとしてはそこまで大きくはないので、おやつにちょうどいい大きさでしょう。
原材料にあるバターは北海道産のものを使用し、こだわった卵を使用しているようです。原材料名はシンプルで見知ったものばかりなので安心できますね。
この商品に含まれるアレルギー物質は、卵・乳成分・小麦です。
- エネルギー239kcal
- たんぱく質4.2g
- 脂質11.6g
- 炭水化物29.8g(糖質29.4g、食物繊維0.4g)
- 食塩相当量0.2g

実食レビュー
さっそくセブンイレブンのふわふわバウムクーヘンを食べてみました!
ユーハイムなどのバウムクーヘンでは、表面に薄く砂糖でコーティングをされていますが、このバウムクーヘンはコーティングはありません。しっとりとしているのが見た目でもよくわかります。

食べてみるとしっとりもしていますが、それよりもふわふわとした食感の方が強く感じます。
バウムクーヘンらしく中を見ると層を感じます。しかし、ふわふわとした質感なので、噛んでも層は感じられません。

最初はコーヒーを用意していませんでしたが、どんどん口の中の水分が持っていかれたので慌ててコーヒーと一緒に食べました。
お店のバウムクーヘンの味ではなく、懐かしい味のバウムクーヘンでした。よくスーパーでもバウムクーヘンが手に入りますが、そちらに近いかもしれません。わかりやすい美味しさの素朴なバウムクーヘンです。
子どもの頃に食べたバウムクーヘンの味に、なんだか子供時代を思い出しました。
お店のバウムクーヘンとは比べられませんが、コンビニで購入する毎日のおやつとしては十分な味だと思います。

子どもの頃に、友達の家に遊びに行ったときに出してもらったバウムクーヘンの味!って感じです。
お気軽バウムクーヘンとして毎日のおやつに
気取った感じのない美味しさのバウムクーヘンなので、自分用に毎日のおやつとして食べるにはぴったりのバウムクーヘンだと思います。サイズも程よい大きさなので、ふらっとセブンイレブンによったときに気軽に購入できるバウムクーヘンでしょう。

シンプルなバウムクーヘンなので、家で食べるときは生クリームやアイスをのせても美味しいですよ!
コメントを残す