セブンイレブンから【もちとろなると金時の生スイートポテト】が3月12日に販売されていましたので、さっそく購入して食べてみました!公式HPには地域販売と表記されているので、全国のセブンイレブンで取り扱いがあるわけではないようです。

最初は愛知と三重限定商品だと勘違いしていました!
すぐにレビューを見たい方は目次からどうぞ!
もちとろなると金時の生スイートポテト
【もちとろなると金時の生スイートポテト】は、セブンイレブンから118円(税込)で販売されているお菓子です。安いですが、本当にとってもサイズは小さいです。頑張れば一口でも食べられるくらいの可愛らしいサイズになっています。
白色のとろりとしたもち生地で、なると金時使用の生クリームを包み込んでいます。もち生地がとろりとしているのが特徴の大福ですね。
似ている商品では同時期に販売された【もちとろ安納芋の生スイートポテト】もあります。こちらも同サイズで同価格にて販売されているようです。
なると金時は徳島県の鳴門市で主に栽培されているさつまいもの品種です。ほくほくとした栗のような食感と高い糖度が特徴的です。よく焼きいもにされることも多いさつまいもですね。

なると金時にこだわって作られた大福です!

栄養について
セブンイレブン【もちとろなると金時の生スイートポテト】は、一つ118kcalです。サイズが小ぶりなのでカロリーも低いですね。ちょっと小腹が空いたときのデザートにちょうどいいでしょう。ただ、小さくても炭水化物はしっかり18g程度あるので注意が必要ですね。
- エネルギー118kcal
- たんぱく質1.0g
- 脂質4.4g
- 炭水化物18.7g
- ナトリウム19mg

実食レビュー
それではさっそくセブンイレブン【もちとろなると金時の生スイートポテト】を食べてみました!
とろりとしたもち生地が特徴ですが、とろとろすぎて表面の部分が袋にくっついてしまいました。

見るからにやわらかそうなので、どうやって食べようか少し悩みます。とりあえず中のなると金時のクリームが気になるので、半分に割ってみました!
切るときにもあまりにも柔らかくてちょっと苦戦しました。

バーンと切ってみました!

パッケージの絵とクリームの量が全然違う!!
衝撃でした。パッケージを見ると、結構たっぷりとなると金時クリームが入っているように見えるのですが、期待してたぶんちょっとだけがっかりです。
気を取り直して、まずはもちの生地から食べてみます。
もちとろ、というよりはとろとろな食感です。もち生地自体には芋の味はしません。
中のなると金時クリームもぱくり。
おー!スイートポテト!!
なると金時クリームはまさにスイートポテトの味でした!ちょっと濃いめの味ですが、もち生地に芋の味がしないのでちょうどいいですね。
ぱくぱくと食べていたら4口くらいで食べ終わってしまいました。

素手では持てなかったので、下にひいてあった薄い紙ごと持って食べましたよ!
セブンイレブン【もちとろなると金時の生スイートポテト】は気軽なデザートにおすすめ!
小ぶりなサイズにカロリーも低いので、セブンイレブン【もちとろなると金時の生スイートポテト】は、おやつとして気軽に食べるのがおすすめです!手元にあったら一瞬でなくなってしまうやつですよ。

温かい緑茶との組み合わせは最強でした!
コメントを残す