ローソンが3月5日から新しく【マチノパン】というシリーズの販売を開始しました。その中から【くるみにくるみぱん】を購入したので紹介します!ローソンのパンは軒並みレベルが高い気がしますが、今回の【くるみにくるみぱん】は個人的に大好きでした!

とっても優秀なくるみパンでしたよ!
くるみにくるみぱんとは
ローソンのマチノパンシリーズである【くるみにくるみぱん】は、一つ150円(税込)で販売されています。
このパンにはサワー種という名前の酵母を使用しています。ライ麦パンを作る際に使用する酵母で、ライ麦パン特有の酸味や風味を加えてくれます。コンビニのパンとは思えないこだわりですね!
たっぷりと入っているくるみはサイズの異なる二種類を使用し、くるみの味や食感を際立たせます。
ローソン【くるみにくるみぱん】は、名前が特徴的でとっても可愛いですね!思わず手に取りたくなる名前です。

サワー種はドイツ生まれの酵母みたいですよ!
栄養について
ローソン【くるみにくるみぱん】は一つ292kcalです。持つとずっしりと重みを感じ、サイズは少し大きめです。
原材料名を見ると売りである酵母のライ麦サワー種、の文字がしっかり書いてあります。ライ麦粉も使用しているようですね。
- カロリー292kcal
- たんぱく質8.1g
- 脂質13.4g
- 炭水化物35g


炭水化物の小数点以下と食塩の数値が写真の撮り方が悪くて、不明になっています。申し訳ありません!また後日確認してから、修正します。
実食レビュー
それではさっそくいただきます!今回は晩御飯のお供として食べました。
いつも私はパンをトーストして食べることが多いのですが、とりあえず一口だけそのままかじってみました。

!うまいー!
一口食べてすぐに、これはトーストのいらないパンだ!と感じました。
パン屋さんのパンと違ってコンビニのパンは、生地があまり美味しくないことが多いのですが、この【くるみにくるみぱん】は生地がとっても美味しい!
パン屋さんのパンのようにしっかりと噛み応えと、小麦の香りを感じることができました。

写真を見ていただく分かると思いますが、くるみがどっさり!
噛むところに絶対にくるみがいるくらい、くるみがたくさん入っています。
パン生地も美味しく、くるみがごろごろと入っているので、正直トーストしないこのパンだけでも美味しく食べることができます。
晩御飯のお供として食べましたが、余計な味付けのないシンプルなパンなので料理にもばっちり合いましたよ!

トーストしなくても美味しいし、そのまま食べても、料理と食べても美味しいとか最強か!
くるみにくるみぱんは素朴な味のパンが好きな人におすすめ!
ローソン【くるみにくるみぱん】は、そのまま食べても、料理と一緒に食べても美味しいパンです。素朴なパンそのものの味とくるみの味が楽しめます。とても使いやすい万能パンといえるでしょう!

次は朝ごはんにそのまま食べます!
コメントを残す