セブンイレブンのシビれる辛さ!四川風麻婆チャーハンは、真っ赤な見た目が食欲を誘う商品です!そんな美味しそうなセブンイレブンの新作である四川風麻婆チャーハンを食べたので詳しく紹介します!
シビれる辛さ!四川風麻婆チャーハンとは!

セブンイレブンから全国で販売されている四川風麻婆チャーハンは1つ486円(税込)で、真っ赤な見た目と卵チャーハンが食欲をそそる一品です。
四川風、とは唐辛子や山椒がよく効いた辛い中華料理である四川料理を、日本風にアレンジしたものです。
そのため、四川風という名前から、唐辛子だけではなく山椒(花椒)のピリッとした辛味が加えられた麻婆チャーハンだということが分かりますね!
私自身辛いものが好きなので、真っ赤なビジュアルと四川風という名前から期待大!で購入しましたよ!
セブンイレブンの四川風麻婆チャーハンは、後から追加できるように、花椒がついているのも嬉しいですね。

花椒は中国読みでホアジャオといい、日本の山椒とは全く風味が違います!山椒の爽やかな風味を想像して食べるとびっくりしますよね!
栄養について

セブンイレブンのシビれる辛さ!四川風麻婆チャーハンのエネルギーは、1つ当たり574kcalです。セブンイレブンのチルド丼はご飯の量が控えめなので、全体のカロリーも低いですよね。
炭水化物や脂質が高めなのは、麻婆チャーハンなので仕方がないですね。プラスでサラダを加えると栄養も腹持ちもぐっとよくなりますよ!
麻婆豆腐の辛そうな赤色は、花椒唐辛子入りラー油かな?と思われますね。ラー油の赤みなら、あまり辛くはないかもしれませんね。
- エネルギー574kcal
- たんぱく質21.5g
- 脂質25.1g
- 炭水化物65.7g
- Na1.7g
実食レビュー
それではセブンイレブンの四川風麻婆チャーハンを500wで3分温めて、いただきます!

下の部分のチャーハンは卵チャーハンになっており、ネギが少し混ざっていますね。お米自体はパラパラとしており、麻婆をかけて食べるためか味は薄めで優しい味の卵チャーハンです。

早速卵チャーハンの上に麻婆豆腐を乗せて、別添えの四川花椒を、中心部分にパラパラと乗せます。
まずは、花椒のかかっていないところから食べます!うん、美味しい!ほんの少しピリッとした花椒の風味はしますが、それほど強くありません。また、見た目の赤さからは意外なほど辛味は弱めです。
卵チャーハンと食べることによって、より麻婆豆腐の辛味がマイルドになっているようです。

後から花椒を追加したところは、ピリッと舌ががシビれる独特の辛味があります。こちらも強すぎない刺激で、美味しいですね!
ただ、四川風という名前から、もっと強い刺激を求めていた方だと、期待より辛くないとガッカリするかもしれません。
シビれる!という名前から考えると辛味不足ですが、万人から愛される味ではないでしょうか?
激辛ではありませんが、辛味はあるので汗も出てきます。夏にはピッタリですね!
セブンイレブンの新作であるシビれる辛さ!四川風麻婆チャーハンは、それほど舌はシビれない味ですが、夏にピッタリの美味しい麻婆チャーハンでした!

辛いのがそこまで得意ではない方でもチャレンジできる辛さでしたよ!
コメントを残す